ブラジルW杯最終予選 日本×豪州(埼スタ)


 後出しになってしまうが、あの時間帯に先制された後もまだ行けると思っていた。前回行ったA代表戦は丁度この予選の緒戦(北朝鮮戦)だったが、あの試合も最後に吉田が決めたし、さらに遡ってもジーコ時代のオマーン戦(久保)、北朝鮮戦(大黒)と同じスタジアムで終了間際の決勝点を観てきたので、今日の内容を踏まえても何かしら起こせるはずだと。(とは言え、先制された後にハーフナーがゴール前でパスをわざとスルーした時は頭を抱えたが。あの場面で一番不要な軽いプレー。)
 本田がいると本当にプレーに無駄が無くなる。ブルガリア戦みたいな技術の無駄な発表会でなく、常にゴールを目指すパス、ドリブル。だからこそ前半の内に1点取っておきたかった。豪州は明らかに勝点3より1を確実に取りに来てたんで、先制すれば相手のプランを狂わせる事が出来たんだよな。前半だけでも遠藤のFK、ミドル、香川の至近距離シュート、後は本田がドリブルで相手ゴール近くに侵入した数回、これらのどれか1つでも決めていれば。事前の報道で本田のスタミナ面の不安は指摘されており、フル出場は厳しいと思ってたんでその意味でも。
 PKを取った場面だが、実はその瞬間はよく観ておらず、最初は何でファールと判定されたのか分からず、結構怪しい(ラッキー)PKと思ってた。アウェーでは逆に嘘臭いPK取られて引き分けだったし、帳尻と割り切ってはいたが、後で映像見たら普通にハンドだったな(笑)本田のど真ん中キックについては、ゴールという実利以上にスタジアム全体から残り時間に点を奪われる恐怖感を消してこのまま行けると思わせた価値があった。久々に使うが本田△と言うしかないわ。

 振り返ると7戦終了時点で4勝2分1敗(○○△○○●△)と前半戦、特に最初のホーム2連勝で勢い付いた形。日程如何では豪州みたく最初からアウェー→ホームの大移動で引分け地獄に陥ってたかもしれない。そういう日程の利が効いた面はあるが、これも日本がコンフェデに出る故調整した結果だし、更に言うとコンフェデ出場もアジアカップ決勝で豪州を破り自力で掴み取ったものなので、広い意味での実力と言え、妥当と思う。

 最後になるが、この試合のチケットを手配してくれた友人に感謝したい。埼スタに向かう南北線埼玉高速鉄道の長さも久々だったが、あの近付くにつれて緊張感、高揚感が高まる感覚も懐かしかった。まぁ帰りはやはり終電ギリになったので、行くなら車と再認識したが。そうそう行きの電車内では、最新ユニ、南ア時のユニを着る人が大半の中で目の前に座ってた母子連れの母親が着てたのが2000年アジアカップのユニだった。丁度初めて代表戦を観に行った時は01年コンフェデユニだったが、この2000年モデルもかなりいた。子供はおそらく4〜5歳位と思うが、その光景に年月の流れというものを強烈に感じてしまった。