親善試合 U−23日本×U−23カメルーン(国立)


箇条書き
◆このチームは立ち上げ当初から大体国立のバクスタで観てきたけど、確かに個々のフィジカル、テクニックは上がってるとは思う。だがチームとしての殻の突き破れなさ感、その印象はあまり変わっていない。
◆例えば中盤の底で梶山が前を向いてボールを持つとする。梶山の技術ならサイドを駆け上がる味方に1本ビシッと通ったパスが出せるはずなのに、一瞬タメを作ったり、一度近くの味方を経由させるとかするからリズムがスローになってしまう。というかボールを奪ったら一斉に前に駆け出すような、そんな攻撃自体あまり無かった。
◆↑の様な状況なので、オーバーエイジを使うなら闘莉王、今野と来て残り1枠は真の意味での司令塔タイプが良いのかもしれない。遠藤、中村ケンゴetc。もしあの性格の問題さえクリアされたら小笠原なんて経験も有るし今ならA代表との調整も無いし最適だと思うのだが。
◆李は森本がイマイチだった分余計にそう見えた面もあるが、スペースへの走り込みとか、ボールへの執着心とかが際立ってた。今までは頑張るのが取り得くらいに思ってたけど、プレーの質が良いと思ったのは初めて。
◆後半の終わり頃に伊野波が右サイドでパワフルに動いてたのも印象的。左の田中といい、高身長サイドバックが上がっていくのは迫力がある。ただ、サイドバックって内田、安田、それから長友もいるんだよなー。
◆で、一体誰をOA枠で呼ぶのか?そもそも呼ぶつもりが無いのか?それともクラブとの交渉が難航してるからか?もしそうならつまり現A代表メンバーを使う(←過密日程)と言う事か?