長友移籍記念エントリー

■→インテル
 10年位昔は移籍市場が開く度に『中田、ミラン』とか『ヒデ、ユーべ移籍濃厚』だのとスポ新の見出しを飾ったものだけど、最初にイタリアのビック3に移籍した日本人がサイドバックとは。10年も経てば状況が変わるのは当たり前なのかもしれないが、現実はいつも想像の(斜め)上を行くものだな。まぁだから面白いんだが。
 記念に欧州組で代表編成。

GK:川島(リールセ)
DF:内田(シャルケ)、槇野(ケルン)、吉田(VVV)、長友(インテル
MF:長谷部(ヴォルフスブルク)、細貝(アウグスブルク)
   岡崎(シュツットガルト)、本田(CSKAモスクワ)、香川(ドルトムント
FW:森本(カターニア
控え:阿部(レスター)、安田(フィテッセ)、馬場(デュッセルドルフ)、松井(グルノーブル
   相馬(コットブス)、家長(マジョルカ)、カレン(VVV)、矢野(フライブルク
   坂田(テッサロニキ)、宮市(フェイエノールト)

 特に控えは相当無理矢理感はあるが(苦笑)、これで控えGKを2人入れたら何と23人枠が埋まる。クラブ名だけ出したら、これはスウェーデン代表かクロアチア代表ですと言っても通じそうだな。まぁこの面子が実際に選ばれるかはまた別の話だが、ポジション的にはGKとCB以外は万遍無い。そういや07年U20代表にいたGKの林って今は欧州に居るんだっけ?移籍先がルーマニアとかベルギーとかイングランドとか錯綜してた記憶があるが今どうしてるのだろうか。


リバプールFW入れ替え

【OUT】
トーレス(→チェルシー
バベル(→ホッフェンハイム
【IN】
スアレス(←アヤックス
キャロル(←ニューキャッスル

 inもoutもセンターフォワードとサイドも出来るセカンドトップタイプなので方針は一貫してる。ここが不思議なのは、毎年それなりに有名な選手を獲るのに全く選手層が厚くならない事。結局、真の意味でのワールドクラスはジェラード、トーレスシャビ・アロンソ、後はレイナだけだったという事か。カイトの、岡崎の最終進化系みたいな献身性は好きなんだけど、自分で試合を創るタイプかって言うと違うしな。スアレスはその可能性があるが。


スナイデルについて
 移籍記念にインテルネタをもう一つ。
 あくまでインタビューとか言動からの判断だけど、スナイデルを見る度に高慢なエリート臭が感じられてならない。インテルに移籍したばかりの頃、WSDのインタビューでレアルに敵意を剥き出しにしてたのはよく覚えてる。普通雑誌(特に外国の)のインタビューだと古巣に対して表向きは感謝を述べたりして当たり障りの無い言葉に終始するものだけど、「よくも恥をかかせてくれたよな。」とかあからさまな敵意(笑)カカとC・ロナウドの格下扱いされてあっさり放出されたのが余程プライドを傷付けられたんだろうな。少し前にオランダ代表でも控えGKに年収の違いを自慢して一時期チーム内で浮いていたとかいう話もあったがさもありなん。
 アヤックス育ちで、10代で代表デビューなんかしたらそういう人間性に成るのかもしれないけど、同じ様な経歴のV・デル・ファールトがそれ程でもないのは、何度も怪我を克服した経験や、アヤックスを出た後にハンブルガーという中堅所に所属していたのが大きかったのかもしれない。レアルを出された後もブランド志向でクラブを選り好みしたりせず、トッテナムという当時はCLに行けるかどうかのクラスに移籍したのも現実的な判断だった。スナイデルならマン・Uとチェルシー以外行かないとか言ってアーセナルですらキャリアダウン扱いしそうだし。
 と言いながらこういう人間性は最低でもサッカーの能力が飛び抜けてるタイプは嫌いではない。屈辱をバネにCL優勝を勝ち取ったプロ精神は凄いし、単なる傲慢男とは違う。まぁ周りには居て欲しくないタイプではあるが。


 再び長友に。結局チェゼーナには半年しか居なかったけど、去年の6月から今日までの状況変化があまりにも目まぐるし過ぎて、FC東京に居た事すら遠い昔の様。ふと我に返ると瓦斯はJ2に居ましたというのはさて置き、これからも爽快にキャリアを駆け抜けて欲しいものだ。数年前まで全く無名だった大学生選手が、世界有数のSBになるなんてこんな痛快な話は無い。