京都・大阪行(2日目)

 この日はまず昨日と同様に大阪環状線を南下して途中南海電車に乗り換えて住吉大社に向かった。思えばヤンマースタジアムを除き、大阪の南部、旧国名で言うなら河内国に行った事は無かった。

 ここは海の守護神という。今では大阪湾から少し内陸に入った場所にあるが、古代には海岸線がすぐ傍まで迫っていたらしく、海辺に建つ社として存在感を見せていたのだろう。初詣で行った横浜の伊勢山皇大神宮もそうだが、昔は海岸線が異なり、今とは全く異なる風景が広がっていたのを想像するのも楽しい事だ。
 神社でお参りした後は目の前を走る路面電車に乗って天王寺に戻った。天王寺に行くのは初めてだったが、JR、近鉄が乗り入れる結構な繁華街。丁度大阪駅から環状線で正反対の場所にあると言う事もあるが、東京で言うなら(東京駅に対する)新宿に相当する立ち位置だろうか。ここはあの横浜ランドマークタワーを抜いて日本一の高さとなったあべのハルカスという高層ビルがあり、時間があれば上ってみたかったが、スカイツリー同様に入場券を買うのに30分〜1時間待ちで上るには更にそこから長い時間待たねばならないと分かり(まぁこの連休中ということを考えれば当然だが)断念。既に11時を過ぎていたのでここでようやく朝昼兼用で食事を摂った。出発時は昨日の酒が若干残っていたのだが、住吉神社参拝で汗を掻き、そして関西風の薄味のうどんに大分胃を癒された事でかなり回復出来た。

 食事後、帰りの新幹線までまだ時間があるのでどうしようかと思いつつ歩道橋を歩いていると、遠方に通天閣が見えた。調べると天王寺からJR、地下鉄で僅か1駅の場所。と言う事であべのハルカスが駄目なら通天閣に上ろうと向かったのだが、ここでも1時間以上の待ち行列だった(苦笑)食事を摂ったばかりで新世界で串揚げを食べる胃の余裕も無く、少し周辺を散策して戻る事にした。

 その後は新大阪に向かって、出張してた頃からお約束の551の肉まんを土産に買い、帰路へ。そしてそのまま帰宅、とはならず、新横浜で途中下車して中華街に向かった。実は親戚の用事で中華街で会食をする予定が有った。スーツ着用なのでわざわざ今旅に持参して、この日は朝からクソ暑い中出張ついでの観光という風で動き回っていた(笑)
 元町・中華街駅で降りると通常の休日以上の人出だったが、どうやら山下公園でイベントがあるらしく、それ故だったらしい。花火もあるようで、夕方から場所取りの人が大勢。中華街は中華街で関帝廟に関連したイベントが有り、パレードが行われていた。中華街など久しぶりだが、今回は観光の延長線上で楽しんだ。