谷中〜隅田川花火大会

 この日の夜は隅田川花火大会で、花火が見えるという友人宅でビールを飲みつつ花火観賞&スカパーで広島×横浜M戦視聴という話になっていた。そんな中で昼はどうするかなと思案した結果、混雑するであろう押上〜浅草エリアを避け、谷中に行く事に決めた。谷根千と呼ばれるあのエリアには前々から行ってみたかった。

 土用の丑の日の翌日につき、昼飯は西日暮里駅から少し歩いた所にある店で鰻を食した。駅から向かう途中開成高校の前を通ったのだが、あの34年連続東大合格者日本一の高校がここにあるとは知らなかった。しかし34年てのは凄いな。連続記録の最初に合格した世代はもう50を越えて社会でそれなりの地位にあるであろう事を思えば。

 そんな事を思いつつ鰻の後は徒歩で10分程の距離にある谷中銀座に向かった。着いてみると意外と商店街の距離は短かったのだが、食べ物屋は結構あって、昼に鰻を食っていなければここで食べても良かった。かき氷や甘味屋も多かったがまだ昼を食べたばかりだったので断念。商店街の終点の階段を上り、振り返ると観光サイトでよく見る光景が。

 この階段は西を向いていて夕焼けが綺麗に見えるので「夕焼けだんだん」と言うらしい。上った先を少し歩くともう日暮里駅なのだが、それでは面白くないので谷中霊園の辺りをしばし散策した。観音寺の築地塀というのを見てみたく探していると丁度良いタイミングで外国人観光客のカップルに英語で観音寺はどこか聞かれた(笑)その観光客の2人組は我々とは片言の英語だったが、お互いはスペイン語で会話していたのでスペインもしくは中南米から来たのであろうか。この2人に限らず、谷中には外国人観光客の姿が多かった。
 目的の築地塀。江戸時代当時の姿が残っている。

 尚、この日は(も)相当暑い日だったのだが、霊園の中は木々が生い茂って結構涼しかった。最後は日暮里駅に向かい、そこから友人宅へ。着くと付近の幹線道路は車両通行止めで道路上にシートと机を並べての宴会が準備されており、友人宅に着くとそこでも玄関の前にシートと椅子が並べられているという準備の良さ(笑)丁度マリノス戦が始まったのとほぼ同時刻に花火も始まったのだが、まだ外が明るい中での花火というのも新鮮だった。先日のみなとみらいの花火大会は30分間だったが、隅田川は1時間半、しかも2会場同時打ち上げというから豪華だな。

 8時半頃花火は終わり、そしてマリノスもその時間帯には0−2でリードされて終盤を迎え、内容的にも勝機はほぼ無くなっていた。ちなみにファンサカではこの結果を見越してマリノス勢は外していたのだが、選んだ面子も軒並み微妙な出来で撃沈。終了後はビールから日本酒に変わり、結構飲んだ気がするがよく覚えていない。