イラク戦

原川のゴールの瞬間は奇声を発していた。以下雑感集。
イラクに押されてはいたがイラン戦も90分間はとても3−0で終わるとは思えない内容だったのでそれに比べたらまだ内容はマシと思っていた。ドーハでイラク相手にロスタイムで勝ち越しってのも何かの因果かな。しかも今回は93年生まれ以降の世代だし。ちなみに今回のメンバーの過半数(14人/23人)はあの93年イラク戦後に生まれている。それも衝撃だったが、次の東京五輪ではいよいよジョホールバル以降に生まれた世代が登場する訳か。。

・予選前の展望で櫛引、中島に対して不安と書いたが、まさかここまで覚醒するとは思わなかった。櫛引は去年までは清水でもU22でも妙に飛び出しのタイミング等が不安定で危なっかしさがあったのだが、今回はゴール前にどっしり構えた安定感があった。今季は是非中村と共にJ1レギュラーGKになって欲しい。中島はドリブルの上手い点の取れる2列目と言う事で一番前園にタイプが近いかなと思って比較したのだが、イラン戦のゴール以上に守備や運動量で貢献するのが印象的だった。この選手もクラブでレギュラー取りだな。FC東京は今季セカンドチームを参戦させるので試合勘という意味ではU22選抜以上に出場試合数は多いはずだが、勿論トップチームで試合に出て欲しい。

鈴木武蔵はこの世代に他に人材がいない事もあって今はCFだが、将来的には以前新潟で矢野貴章がそうだったような長身の快足サイドアタッカーになるのではないかと思う。中央だとシュート、ポストの精度の低さが目立ってしまい、アジア上位レベルでも結構キツいのだが、サイドなら足の早さが活かされて、昨日のアシストみたいな場面を作り出せる。ちなみに11年のU17W杯でもアルゼンチン相手に左サイドから似たようなアシストを決めている。

やはり3トップの左右で上下動した方が相手にとっては脅威となりそう。

・手倉森氏のインタビューを視ていて、この人は仙台のイメージが強いが本質的には鹿島(住友金属)の人なんだなと強く感じた。「大和魂」という言葉をインタビューで使う五輪代表監督はこれまで多分いなかったし、「日本を背負って」というようなフレーズの使用頻度も断トツだと思うが(笑)、鹿島出身の監督は精神面というか「闘い」を重視する傾向がある。関塚、奥野、黒崎、秋田、相馬、石井とJ1監督経験者は多いが、理論派と思っていた相馬氏でさえ去年の入替戦後のスタジアムインタビューで「(大分と)入れ替わるっ!」と声を上げていたのは意外だった。これがSpirit of Zicoというものなのかとも思うが、去年鹿島に行った時に鹿島神宮でこんなポスターがあったので風土的なものもあるように思う。

イラクは地理的にもそうだがサッカーでもイランと湾岸諸国の中間の様なスタイルだった。フィジカルとテクニックのバランスが取れていて、欧州で言う旧ユーゴ、バルカン半島の選手を見るかのよう。国情が安定し(日本がバグダッドで試合出来る位に)、イランの様に欧州に移民した子弟を取り込んだりすれば中東で突き抜けた存在になるかな、と思ったのだが、旧ユーゴ勢がタレントの割にW杯やEUROで結果を残していないように、個々のレベルとチームとしての強さはまた別だろうな。今大会は中東開催ながら準決勝の2試合とも東アジア勢が終了間際に点を取って中東勢に勝ったが、まさにそういった所で。

・今大会からまた集中開催(大会形式)に変わったのは、H&A方式だったシドニーからロンドンまで常に日韓が3枠の内2つを占めていたからだと思っている。

五輪男子サッカーがU23化して以降のアジアの出場国
1992バルセロナ:韓国、カタールクウェート
1996アトランタ:日本、韓国、サウジ
2000シドニー :日本、韓国、クウェート
2004アテネ  :日本、韓国、イラク
2008北京   :日本、韓国、豪州、中国(開催国)
2012ロンドン :日本、韓国、UAE
2016リオ   :日本、韓国、イラクorカタール

要は中東勢の思惑があったかなと。シード分けしてH&Aでやればアジアの実力上位3チームがそのままに予選突破国となり易く、言わば「強いチームが勝つ」結果になるが、大会形式なら強豪同士が準々決勝、準決勝で潰し合う可能性も出てきて「勝ったチームが強い」結果になる。これを狙ったのではないかと。
 けど今回は逆にそれが日本に幸いしたと思う(笑)そもそも今の世代は過去の五輪世代ほどアジアの中で飛び抜けて強くは無く、H&A方式で北朝鮮イラク、イランと同組になったら結果は分からなかった。今回は中立地でこれらの国に勝ったが、内容的に長丁場のH&Aなら1勝1敗、1分1敗も十分有り得たし、厳しい戦いになってたのは間違いない。結果的にだが、この1ヶ月で一気に強化して、短期決戦で1つ勝つ毎に勢いを増して行った事が大きかった。

・気は早いが本大会について少し。オーバーエイジ枠だが、SBで使うんじゃないかと思う。今大会は室屋と山中の負担が大きく、亀川、松原は本調子では無かった。招集外の中でもJ1で試合に出てるのは川口ぐらい(今季は新潟から清水にレンタル)。という事であくまで招集出来ればだが長友or酒井高徳を。18人しか登録出来ない中で両サイド出来るのは貴重だし、どちらも五輪経験者でブラジルW杯も経験しているのでリオ五輪には最適。クラブでの経験値を考えれば出来れば長友に来て欲しいが。何れにせよ、過去OAを使わなかった大会は全てGL敗退してるので(アトランタ、北京)、何処かで起用すると思う。