前回の観戦から1ヶ月以上空いてしまった。マリノスもガンバも同じ期間試合が空いていたので、1週間の短期オフやミニキャンプを張ったりしていて、もはや違うシーズンとすら思えてしまう。この間に鹿島は公式戦、それも最高レベルの試合を7試合も戦っているのだが。
試合は前半からマリノスがやや押し込む形で、齋藤の突破から何度か決定機を作り出した。前半から飛ばすマリノスは珍しいが、ガンバが最初抑え目だったものあるかな。生で観た埼スタでの浦和戦、リーグでのマリノス戦とガンバはここ最近最初は抑えて後半にギアを上げていく展開が多い。ただ守備で要所は押さえていたとは言え、米倉の代わりに右SBに入った呉宰碩は足下の技術がガンバの平均を下回っており、マリノスからしたらボールの奪い所ではあった。そんな感じで前半は0−0。
後半も前半の流れのまま進んだのだが、金正也のトラップミスを奪った齋藤がそのままドリブルでエリア内に侵入し、対応した金正也に足を掛けられてPK。これを冷静に決めてマリノスが先制した。齋藤はPKが判定されてからすぐにボールを持って自ら蹴る意思を示していたが、こういう所にチームの中心という自覚が垣間見えた。ガンバもやはり徐々に圧力を強めてマリノスを押し込んでいくのだが、最後のパスが合わなかったりマリノスCB陣が跳ね返してゴールを割らせない。ただ後半の半ば過ぎ以降はマリノスは足が止まって完全にガンバペースになっていた。そんな中、後半40分頃にガンバがCKを得た。元々左サイドで後ろからの長いボールを受けようとした遠藤を喜田がマークし、そのままボールは流れてゴールキックになるはずだったのだが、遠藤が喜田に体を寄せ、それに反応した喜田がボールを自分の体に当ててしまい、CKとなったものだった。喜田は遠藤のファールをアピールしたが、喜田に体を寄せた遠藤の老獪さが上回ったプレーだった。CKは遠藤が蹴り、そして最後はゴール前にこぼれたボールを今野が押し込んでガンバが同点。
いつものガンバ戦のパターンではあった。ルヴァン杯準決勝でも先制しながら遠藤のゴールで追い付かれ、去年のホームでのリーグ戦でも(試合中地震が起きた試合)、ラストプレーで遠藤のFKから同点に追い付かれた。最近の遠藤はもはやボランチで使うにはフィジカル、運動量の面でリスクが大きく、トップ下に置いて前の方を彷徨っているのだが、ここぞと言う時には仕事をする。またゴールを決めた今野も金正也が交代するまでボランチでプレーしていたが、寄せの鋭さ、激しさはさすがだった。
既に残り時間わずかだったので延長かと思っていたのだが、アディショナルタイム6分の内4分が過ぎた頃、右サイドを前田が突破し、エリア外中央にいた天野にパスを送る。天野はそこからミドルを放ち、藤ヶ谷が一歩も動けない完璧なシュートとなってマリノスが勝ち越した。そして試合終了。
前の新潟戦といい、天野が終了間際に決勝点とは。大卒3年目でようやくJ1で戦えるレベルになったと言うことかな。どちらかと言うとチームの攻撃の中心と言うよりは攻撃の副官として輝くタイプとは思うが。それこそガンバにおける倉田の様な。
これで準決勝進出で、次は鹿島か。ここを突破すれば決勝では川崎、大宮どちらが来るにせよ勝てる気がするが、相手が相手だけにどうかな。疲労の蓄積という点では有利と思うが、鹿島もここまで小笠原や金崎をベンチに置いたりして上手く休ませている。29日は帰省ラッシュとモロ被りしそうなんでまったりTV観戦or日産の大宮×川崎観戦かな。