両国~亀戸~上野

 このJ1の中断期間中はJ2、J3を観に行こうとは思っていたのだが、なかなか予定が合わない。近場で土曜の昼ならベストなのだが、日曜だったり夕方開始だったりで。という事で再び東京散策に出る事にした。昨日まさかの梅雨明けで今日は朝から猛烈な暑さだったが昼前に出発。

 まずは両国に向かった。ここは相撲や江戸東京博物館で何度も来ているが、今日は駅から徒歩5分程の場所にあるすみだ北斎美術館へ。つい最近までこんな施設があるのを知らなかった。実は北斎の生家はこの近辺で、生涯を通じてこの両国周辺で活動していたらしい。なかなか独創的なデザイン。

 それほど規模の大きい施設では無く、常設展では北斎の生涯とその作品について順を追って紹介しており、晩年の住居を再現したコーナーもある。ただし作品は全てレプリカで、どちらかというとタッチパネルを使った解説に重点が置かれている。出入り口傍にはこうした美術館、博物館の例に漏れずグッズショップがあるのだが、北斎サイダーとか北斎ラーメンとか、あまり他の施設で見かけない実用的な商品が多かった。ついつい購入。
 しかしこの人は88歳の長寿を全うしたというのに驚いたが、亡くなったのは1849年とペリー来航のわずか4年前。もう少し遅く生まれていれば、明治の世を体験出来ていた訳か。生涯画を極め続けた人なので、幕末~明治の西欧からの大量の情報流入を経ていたらどんな作品になっただろうか。

 両国で昼を食べた後は亀戸へ。亀戸と言えば、亀戸ホルモン亀戸餃子、そして亀戸天神。このうちホルモンは行った事あるのだが残り2つは行った事が無いので今日は天神様へ。駅から徒歩15分と少し距離があるのでバスで向かった。それほど広くは無いが、入り口から本殿までの池が涼し気。池の中にはやはり?亀が泳いでいた。

 スカイツリーを背景に本殿。


 参拝を終えて帰路に就いたのだが、やはり来た道をそのまま戻るのは好きでは無いので、バスで上野方面まで出る事にした。どういうルートか分からなかったが、途中押上、スカイツリー、浅草の裏手を経由し、鶯谷~根津~上野公園というルートだったので、鶯谷を過ぎた辺りで思い付いて降車し、そのまま近くの寛永寺へ。

 ここも徳川将軍の菩提寺として有名な寺だが、上野駅から見て、上野公園の奥にあるので今までなかなか足が向かなかった。見学後はそのまま公園内を突っ切って上野駅に向かい、今度こそ帰路へ。この前の根津神社もそうだったが、こういう江戸の名残のような場所は惹かれてしまう。故にいつも散策エリアは似通ってしまうのだが。