J1第12節 横浜M×京都(三ツ沢)


 所用の為前半15分位に三ツ沢公園に着くと、球技場側からゴールアナウンスの声。最近開始に遅れるとその間高確率で点が入ってるような気がしないでもない。
 京都が先制したけど、場所を取っててくれた友人らによるとその時点で既にマリノスがCK5本位取るような内容だったらしい。観てても京都のプレスが甘くてマリノスはパスが通し放題。何でも出来そうな感じだった。特に山瀬などは去年の神戸戦みたく左から仕掛けてゴールするんじゃないかと。まぁ惜しいシーンはあったけど、実際はPKで渡邉が決めて同点のまま後半へ。
 後半も似たような感じだったが、京都の攻め(≒カウンター)は鋭かった。外国人は勿論、左サイドバックの選手は鋭いクロスを上げるし、ミドルも枠内に飛ばすなかなか良い選手だったので誰だと思ったら、中村太亮というらしい。まぁ対面が天野だった点は差し引いて考えるべきかもしれないが、覚えておこう。
 そんな内にマリノスの中村のミドルをGKが弾いた所を兵藤が詰めてマリノスが逆転した。試合の流れ的にこのまま終わるか、ダメ押しでマリノスが追加点を上げるかな、などと考えているうちに、兵藤out水沼inという交代。今日の兵藤は2列目の位置で狩野がボランチだったが、これで一体どうやって中盤で守るのか不思議でならなかった。小椋1人に任せたままというのはそれまでの京都のカウンターを考えると危険だったし。直後に今度は京都が一気に2枚替え、FWは柳沢out宮吉in。
 GKがシュートを弾いた所を宮吉が詰めたのはその5分位後だった。弾かれたボールは結構なスピードで、シュートを打つ側にしてみればQBKで枠外に飛ばしてもおかしくなかったが、宮吉はボレーで正確にポストとGKの間を通した。去年のU17W杯を視た時も巧いとは思ってたけど、実際にプレーを観ると想像以上に試合で活きてる選手。駆け引きとか経験値の部分で柳沢の控えになってるんだろうけど、経験を積んだらより恐い選手になる。こういう巧い選手は今まで中盤で使われてたけど、デル・ピエロみたくセカンドトップゴール量産型への成長を希望。
 同点になった後はマリノスの足が止まり始め、京都がカウンターで何度もチャンスを作り出す。フリーでゴール前でシュートを打ったシーンだけでも3回くらいあった。まぁそれが全て決まらなかったので、マリノスにしたら勝点2を失ったというより1を拾った試合と言った方が良いかもしれない。連敗・連勝はしないチームだけどさすがに今日は勝つと思ってTOTOを1にした自分はまだまだ甘いって事か(苦笑)