J1第3節 横浜M×C大阪 (日産)


 開幕戦には行ったし、次週は何があっても行くべき1戦が控えているし。。。ってな状況で、本当は特に行くつもりのなかったこの試合、友人からチケがあるからと誘われて行く事になったのだが、内心ロースコアの渋い試合になるだろうなという思いは消えなかった。


 で、行ってみるとスタジアム外のアトラクションでハーフナー・マイクが子供とドリブル競争していた。やっぱ間近で見るとデカイなー。今は久保、マルケス、坂田、大島とFWは揃っているのでベンチ入りすら厳しく、出番は余程の事が無い限り無さそうなのが残念だが、代表組のいない5月頃のナビスコで是非チャンスを得てそれを生かして欲しい。背番号20なんて新人らしからぬ良い番号付けてる事だしね。
 試合は開始1分にモリシのヘッドでC大阪先制。これで、予想とは違う何かが起こりそうな予感が頭を過ぎったが、その期待に違わず、その後は横浜Mが圧倒的に攻め込んで前半のうちに同点に追いついた。
 後半もその流れは変わらず、勝ち越し点、そして終了間際にはダメ押しの3点目を入れて快勝。とにかく強い、それが全てだった。マグロンはこれで得点ランクトップ(タイ)か…。昨季は明らかにチームとリズムの違うプレーで浮いた印象があったが、今季はドゥトラマルケスと左サイドでトライアングル形成し、横浜Mの攻撃はほぼそこから始まっていた。セットプレーも頼りになるし、J屈指のボランチだな。試合後のインタビューで
「(次戦もゴール出来ますか?という問い掛けに対して)得点は約束出来ないが、チームの勝利の為に全力でプレーする事を約束する。」

通訳の言葉だから多少色付いてるんだろうけど、これは泣かせる(ノ∀`)


 去年のマリノスは観に行った試合で悉く0点が続いたものだが、今年は2試合で早くも7点(!)全く違うチームを見ているかのようだ。
 決して華麗なパス回しではないが、しっかりボールを繋いでチャンスに結びつける辺りは、優勝した03年〜04年前期を彷彿とさせる。反対に結果の出なかった頃は単純に前に放り込むだけだったから、今はチームとしてかなりいい状態にあるのだなと実感した。この手堅さ、サッカーそのものでは決して賞賛は浴びないが結果は出す、という辺りはまさに日本のユベントスだな。ユーべは今季独走しているが、横浜Mはどうなるか?その意味で来週土曜の浦和戦は重要な1戦となるだろう。ここ2年ほど観客は5万を越えているが、今年もそうなるだろうな。もしかしたら6万近くいくかもしれない。この胸の高鳴りは、そう、04年のチャンピオンシップ以来だ。今日は天候に恵まれなかったが、来週土曜は快晴の空の下で、かつての鹿島×磐田に代わる“日本のクラシコ”を見てみたい。今はそれだけが願いだ。


 帰り道。軽く飯(&飲み)を食おうにも、試合後の新横浜はどの店も混んでいるので、大倉山まで行ってみた。綱島から北はこういう飲み屋には困らないのに、ここは意外と飲める店が少なかったのだが、小路の先に偶然見つけた店は当たりだった。料理、酒も一通り揃っているし、人通りの少ない静かな店先とは裏腹に随分と繁盛していた。土曜の夜、観戦帰り。こんな条件が揃えば、楽しくなるのも必然、か。