もっと緑区を優遇せよ

 マリノスについてはこのオフシーズンに何か書こうと思ってたんだが、中澤が契約延長したのでこの機会にでも。
 

 日産が減資して経営が厳しくなり、そしてそれが競争力にも直結するのは確実だが、この際誰もが見て見ぬふりをしていながら避ける事の出来ない問題(親会社からの独立)と向き合い、クラブの体質も変え、さらに言えばクラブとしてのアイデンティティも確立する良い機会だと思う。
 このクラブはアマチュア時代からの名門、大都市にあって素晴らしい練習場を持ち、スタジアムはW杯決勝会場、ユースも強い、とこれだけ見ればどう考えてもビッククラブなのに、実情はあらゆる項目(観客動員、下部組織の充実度、成績etc)が“そこそこ”に留まって突き抜けた面が無い。観客動員も決して少なくはないが浦和、新潟程でなく、ユースも強豪だがガンバユース程で無く、成績もここ4年中位低迷で無冠という。このようなアイデンティティの希薄さから脱却し、クラブとしての確固たる位置付けを確立するにはまずもって地元の支援(観客動員)が必要(というか大前提)な訳で、スタジアム近隣住民の立場から言わせて貰えば、まず日産、あるいは三ッ沢周辺地域を固めて欲しい。港北、緑、青葉、都筑の北部4区だけで人口100万を越えるんだし。(しかも青葉、都筑は若い世代が多く少年サッカーも盛ん。)毎年日産スタジアム主催で近隣住民のホームゲーム招待などが行われているが、港北区ばかりで電車一本で行ける緑区横浜線)や都筑区(市営地下鉄)が一部を除いて対象外なのもあまり効果的とは言えない。乗り換えないといけない日吉、綱島住民より、電車が直通してる鴨居、中山、十日市場住民の方が近い存在だと思うのだが。
 まぁ今年も年チケを購入したので、観に行く事になるだろうが、個人的には渡邉千真に期待してる。ルーキーだから5点取れれば御の字だと思ってるが、身長180cm以上でフィジカル、スピードを備え、頭、足で点の取れる万能型FWというのは(日本全体で)本当に久々なので、大きく化けて欲しい。


■10km完走への道
昨日大会事務局からハガキが来て、いよいよと言う感じ。本日は日産スタジアム外周路(900m)を5周半で5km/29分半。そろそろ5km以上を本格的に走っとかないとマズいのだが、明日は雨らしいからスポセンに逃げようと思う。