ここ数試合大宮は結果が出ていて、マリノスはNACK5で一度も勝っていないという事で、試合前は相当な苦戦を予想してたんだが、前半を観た感じでは大宮のサッカーは思ったほどではなかった。1トップのノバコビッチは見るからに大きい選手だったが、空中戦は中澤が抑え込んでいたし、サッカー自体ももっと落ち着いてパスを繋げばチャンスが生まれるのに、クリアを慌てて前に蹴りだしてそれを拾われまた攻め込まれる、てな感じで落ち着かず。ただ、ドゥトラの裏が弱いという事はさすがに研究していたようで、裏へ何度かロングパスを放り込み、一度それが成功してSB村上がシュートするもののポスト直撃、シーンも。
一方のマリノスはマルキーニョス出停で小野の1トップという布陣だったが、前半はそこそこ機能していて何度か惜しい場面もあった。まぁ例によって個人のセンスで作り出したものだったんだが、生で観たここ数試合では一番良かったと思う。
試合は後半に大宮のズラタンが退場し、その後はマリノスが一方的に攻めて何度も決定機を迎えたんだが、GK北野やDF陣が体を張って防いで失点を許さず、スコアレスドローに持ち込んだ。まぁ一方的に攻めたとはいっても、ゴールまでの道筋が確立されたというよりかはとにかくサイドに展開して、ボールを前に運んで、という風に1人少ない相手にボールが保持できる勢いのまま相手陣内に雪崩れ込むようなサッカーではあった。実際決定機を迎えたのは相手の運動量が落ちて(特に)左サイドでフリーでボールを持てるようになった時間帯からだったし。
印象に残った選手を。マリノスでは富澤が良かった。先週の鹿島戦もTVで視て気合の入った守備だな―と感心してたんだが、今日はボランチとして守備だけでなく、攻撃の第一歩として意識したパスを何本も出していた。余談ながら開幕前のファン感でサインを貰っといて本当に良かったわ(笑)大宮では東だな。初めてそのプレーを観て怖さを感じた。五輪代表では右サイドでバランス役に徹して清武らに比べて影が薄かったんだが、今日は1トップの後ろでマリノスのマークを掻い潜りながら上手くボールを受けて展開していて、この選手は本当はこんな事が出来るのかと驚いた。まぁ基本的に周りを上手く使うタイプの選手なので後半に味方が退場した後は攻撃に人数を掛けられない分孤立する場面が多く、途中で渡邉大剛と交代してしまったのだが。
これでマリノスは次節に首位広島との戦いになるが、今日栗原と富澤が黄紙を受けて累積4枚となり試合に出場出来なくなった。マルキーニョスも次節迄出場停止。シーズン終盤になるとやはりこういうリスクは避けられないな。去年は同じ様な状況で一気に崩れたのだが、今年はどうだろうか。栗原はともかく富澤がいないのは痛い気がするが。