J1第8節 横浜M×湘南(日産)

  • 今季初の晴天

 今年観に行ったマリノス戦は2/25東京V、3/1福岡、4/3川崎と全て雨だったが4戦目にしてようやく晴れ。晴れと言うか気温20℃越えの暑さだったが、今日はいつもと違って川沿いを行くルートで行ったらスタジアム近くの鳥山川沿いの桜はまだギリギリ見頃だった。

鳥山川沿いの桜

去年、今年と見頃の時期に天気が宜しく無く、こうして晴空の下で花見するのは久々な気がする。

 晴れたのは初と書いたが、ホームゲームはいずれも水曜で開始後に現地着だったので、試合前にこのスタジアムに着くのも今季初という笑。開始の20分ほど前に着席。今日は14時開始で昼食はスタジアムでとも思ったが、現地に着いて更にキッチンカーに20~30分並ぶのもなぁと新横浜駅近くで済ませた。昔の様に開門に並ぶくらい早く行けば席を確保した後で買いに行こうかと思うが、指定席が定着した今はその為だけに早く行こうとは思わない。
そんなこんなで選手紹介が始まり、試合が始まった。

選手入場時
  • 試合

 マリノスは今季初めてアンロペ、エウベルの2人共スタメンを外れ、CB渡邊(泰)、アンカーに榊原、前線3人は水沼、塩貝、小池(裕)などかなり思い切ったターンオーバー。さすがにACLを来週に控えてはそうなるか。序盤は湘南に押されてゴール前まで運ばれるシーンも目に付いたが、徐々に押し返すようになった。そんな中で前半半ば頃に右サイドライン際で粘った水沼のクロスをゴール前の塩貝が押し込んで先制。この選手は特別指定として水曜にJデビューしたがあまりプレーは視れておらず、今日スタメンと聞いてちょっと楽しみだった。結構大柄で、ゴール以外にも前線でよく粘ってボールも収めていたプレーが印象深い。経歴を見るとU15横浜FC、U18は国学院久我山と来て慶大在学中(2年)か。久我山は選手権に出ると必ず文武両道について語られるが、この選手もAOで慶應に入ったとのことで、サッカー観点だとこのまま伸びていけば卒業を待たずプロ入りする予感もある。
 塩貝の他に今日は湘南の鈴木章斗にも注目していた。阪南大付属校から加入して3年目。昨年は公式戦10ゴールに達し(パリ五輪世代では細谷に次ぐゴール数だと思う)、今季はリーグで既に3ゴール。この選手は選手権で観ていたのもあって気になる存在だった。ただ今日はあまりチャンスに絡めなかったな。
barcaw.hatenablog.com
鈴木と塩貝は1学年違いで大学進学、高卒プロと言う点でも異なるが、U15はJユース、U18は高体連なのは共通している。
 先制後もマリノスが主導権を握って、湘南の攻撃は単発で終わる事多し。湘南についてはいつも通り全員が労を惜しまず走るサッカーだったが、手札が1つしかないというか、マリノスのSB裏にボールを入れたいという意図が見えていたので逆にボールをカットしやすい面もあった。ただマリノスから見て左サイドは少し不安定で、渡邊、加藤がパスミスしたり相手を抑えきれずにピンチを招くシーンもあった。そんな流れで前半終わり頃にマリノス視点で左→中央とボールを運ばれそのまま同点弾を決められた。

 後半は開始早々に右サイドから逆サイドに大きく振ったパスから左サイドの小池がミドル、これを湘南GK馬渡が正面に弾いて、それをナム・テヒが詰めてマリノスが勝ち越し。
 勝ち越した後は後半10分過ぎにアンロペ、宮市、半ばには山根、ヤンマテを入れたが、正直ターンオーバーの割にはアンロペの投入早すぎないかとは思った。まぁそんな中で時計は進んで後半30分過ぎに縦パスに抜け出したアンロペを大岩が倒し、これがVARで退場と判定され数的優位に。これで得たFKは馬渡に防がれ、それを拾ったヤンマテの右サイド斜め45度のシュートもバー直撃で3点目は奪えず。思えばこれが最後の決定機だったように思う。
 その後は湘南が1人少ないのを感じさせないプレーでサイド起点にマリノスゴール前に近付く場面が増え始め、今度も1点目同様にマリノスの左サイドから中央に運ばれたボールを福田に同じ様なシュートを決められて追い付いかれた。
 ATの8分含め、その後は一進一退という展開で数的優位を生かせずそのまま2-2で終了。

  • 試合後所感
アウェイ側

 ターンオーバーした中で最低限の勝点1を獲った試合だったが、今後出番を増やしそうな人、そうではない人が見えた感もあった。まぁ今は完全にACLに照準合わせているだろうし、ここ最近の守備の粘りとワンチャン決めて勝ち切るスタイルはまさにACLで求められる仕様。17日の試合では今日出なかった選手も復帰するだろうし、またそうしたサッカーが見れるものと期待している。
 今日の観衆は23,437人だった。福岡戦は19,487、川崎戦は26,031だったが、この違いは主にアウェイサポの数。つまり(恐らくは)ホーム側の人数は大して変化が無いのよね。自分の様に3試合全て行った人間ばかりではないと思うし、あまり人の多くないバクスタ2階アウェイ寄りで観ている印象に寄せられている面もあるが、どこか人数なり熱気が広がってこない印象もある。
 観客と言えば今日は普段より外国人観戦客が多かったな。自分の後ろや近隣席、スタジアムの行き帰りにも家族、友人連れが何組もいた。以前から見掛けない事は無かったが(というより年々多くなっている印象)、今日はこれまでにない規模だった。訪日、在日の外国人に何らかのプロモーションがあったりしたのだろうか。

 試合後はすぐスタジアムを出てDAZN東京ダービーなど他会場の試合をスマホで視つつ帰宅。